【60代の妄想3DCG】宇宙戦艦ヤマト よくわかる??第2格納庫

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 232

  • @HaruCG
    @HaruCG  3 года назад +57

    2021/8/12
    「着艦はどうするんだ?」ってコメントが結構あるので、非公式ですがこちらもどうぞ。
    【妄想3DCG】コスモファルコン着艦シークエンス
    ruclips.net/video/RyXptxpCaD8/видео.html
    ちなみに私は還暦過ぎのオヤジです

  • @茅吊燕雀
    @茅吊燕雀 3 года назад +168

    すげぇ……まずこれを思いついた人も凄いんだけどそれをみて完璧に再現できるHaruさんがまた更に凄い……

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 3 года назад +88

    こんな機械式駐車場とタイ焼きを焼く型枠の合わせ技みたいな格納だったのか
    設計図からCGまで作るなんて凄すぎる

  • @Ryuuu0213
    @Ryuuu0213 3 года назад +24

    スペースを無駄なく使ってるのリアル感あってホント好き
    あと主の技術力すげぇ、、

  • @Andromedanebula
    @Andromedanebula 3 года назад +80

    おお....素晴らしい。個人でここまでの物を作れる技術力が素晴らしいです。
    メカ好きの私はなんかもう見てるだけで感動する。

  • @johnny8012
    @johnny8012 2 года назад +13

    この積載性とファティッシュを効率よく詰め込んだ搭載方法考えついたの天才よなと常々思う。

  • @対物らいふる
    @対物らいふる 3 года назад +30

    初めて観たときは小学生で、艦載機がスイスイと穴に突っ込んでいったときは、すげぇなとしか思わなかったですね。
    2199版からその辺りがかなり作り込まれた分、メカニカル感凄いけど理解がしづらかったですが、このようなわかりやすい動画を作っていただけると、おっさんの脳細胞でも理解できるようになりました。感謝!

    • @ツキりん
      @ツキりん 3 года назад +2

      「艦載機がスイスイ穴に突っ込んでいった」ってことは『ヤマトよ永遠に』かな?

  • @YosiharuMurai
    @YosiharuMurai 3 года назад +29

    ⁂ 自分なりに解釈した妄想です って有りますがここまで出来るとは・・
     ただ 惚れ惚れ 見せて貰いました
      次のUP が楽しみです

  • @理重蒔田
    @理重蒔田 Год назад +3

    素晴らしい作品!!素晴らしいメカ!!
    感動しか無い!!

  • @ux-108
    @ux-108 3 года назад +17

    公式のプラモの販促VTRを見ているような気分に…いや、間違いなくそれ以上の代物ですね、流石の一言に尽きます

  • @あるふぉんす
    @あるふぉんす Месяц назад +1

    妄想は誰でもできるけど『妄想を映像化』できるHaruさんスゴすぎ︎︎👍

  • @WyldstaarStudios
    @WyldstaarStudios 3 года назад +15

    I was very happy to see the way the hangar bay was redesigned for the reboot series. I didn't really notice the fact that the interior of the Yamato didn't make any sense when I was eight years-old, but when I re-watched the original series as an adult, it was clear that the hangar bay couldn't possibly fit in the available space. Great job of showcasing this section of the ship!

    • @logandarklighter
      @logandarklighter 3 года назад +2

      Yeah - love the original show as well. But the insides were always a wee bit dodgey. Particularly the relationship between the Lower and Upper Fighter bays and the Engine room. The smaller engine spaces and the "Carousel" fighter bay on the reboot makes so much more sense.

  • @やまぐちいいち
    @やまぐちいいち 3 года назад +6

    リボルバー式の格納庫なんてロマンの塊

  • @家子都築
    @家子都築 Год назад +1

    オリジナルの公式アニメ作品制作スタッフの皆様は、銃の“リボルバー装填”と立体自動駐車場の仕組みからこの構造のヒントを得たのかな~?!
    旧原作からしたらとんでもない進化だ!!科学的かつ物理的に説明できる“練り込まれた”設定を考え出したその発想力に感服!!
    それを再現していくつも動画でアップしているあなたに敬意を表します!!

  • @tnakano2184
    @tnakano2184 3 года назад +7

    今までのアニメみたいに意地でも前向きに射出する、を止めたからこの方式を考え付いたんだろうなあ。
    デザイナーさん天才!

  • @clakazu-_-4831
    @clakazu-_-4831 3 года назад +2

    再現度えげつい

  • @user-fn6vx7sd1s
    @user-fn6vx7sd1s 4 месяца назад +1

    これ無重力だからこそできる置き方よね
    こういう細かいの好き

  • @博多の岩ダム
    @博多の岩ダム 3 года назад +14

    あんたの動画を待ってたんだよ!!

  • @6cabrio998
    @6cabrio998 Год назад +3

    ターレット式とは2199出渕監督やデザイナーも良く考えたなぁと思うし、この動画主の力量は凄すぎる。しかし、実際にこんな繊細なギミックがあったとしたら、戦闘中に関わらず、通常発艦や着艦でもしょっちゅう故障してしまいそう。

  • @庄田尚樹
    @庄田尚樹 9 месяцев назад +1

    こんばんは。初めまして
    t第二格納庫の謎が解けました。いいCGですね。

  • @mahina0129
    @mahina0129 3 года назад +1

    これぞまさにプロ級です。感無量。

  • @スーパーフランキー-p6u
    @スーパーフランキー-p6u 3 года назад +2

    CGの絵や構図は素晴らしいです。

  • @ああ-w4u6x
    @ああ-w4u6x 3 года назад +11

    サムネで察して直ぐに再生した。
    こんな事出来るのは例のあの人だなと笑

  • @7stadridag63
    @7stadridag63 3 года назад +31

    エンジン本体を格納庫で囲んでるから機関部の防衛の役目でもあるって凄いよな。
    ヤマト愛が本当に感じられる

    • @ta_ke
      @ta_ke 3 года назад +6

      いや、むしろ自爆ベルト。

    • @cha3416
      @cha3416 2 года назад +2

      空間装甲ぉ…ですかね…

  • @バタカス
    @バタカス 3 года назад +6

    久しぶりの動画投稿お疲れ様です✨

  • @shunsukesudo2844
    @shunsukesudo2844 3 года назад +12

    誰もが思うヤマトの疑問点、破壊された第三艦橋等の構造物やショックカノン等の兵器がいつの間にか復元、修復されている事や航空母艦の様な大量の艦載機の収納スペースはどこにあるのか、という物がありましたがひとつ謎が解けました。ありがとうございました。

    • @SumikitttaOnna
      @SumikitttaOnna 3 года назад +3

      リメイク版では、戦闘後に修理班が艦の補修をする様子が描かれています。また、それでも手に負えないほどの大ダメージを負ったときには、ガミラスの軍港に寄港して修理を受けていました。

  • @ron_mu_hi_3104
    @ron_mu_hi_3104 3 года назад +16

    この発艦方式だと、完結編でのディンギル本土決戦の時に着艦口が開かないからコスモタイガーが発艦できないっていうこともなくなるわけですねぇ。
    コレを再現できるのはすごいです!!

    • @cha3416
      @cha3416 2 года назад +6

      流石にほぼ地面に接触してたあの高さから後ろに射出するのは危ないので結局発艦できないのでは?ボブは訝しんだ

    • @Joujaku-Buster
      @Joujaku-Buster Год назад +1

      いや発艦できないやろ。上甲板のコスモゼロの発艦ユニットに接続出来る設定ないのかなあ。

  • @maxelsoro6292
    @maxelsoro6292 3 года назад +9

    Ohh interesting nice good job haru

  • @ロセリスケ
    @ロセリスケ 3 года назад +2

    こんな男心抉って来る動画好きすぎる

  • @diegoarias7774
    @diegoarias7774 3 года назад +2

    Another great animation love your videos.

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 2 года назад +1

    デアゴスティーニで作るヤマトのコスモタイガーの格納庫の構造を理解しているが、まさにその通りの構造。
    BotWの神獣も飛行型ガーディアンを収納できる格納庫を備えているに違いない。
    作中でも、ルーダニアは、プルペラと呼ばれる偵察機を格納していました。
    ラピュタも、内部には多数のロボット兵が格納されていた点も興味深いです。

  • @てんちん-g9w
    @てんちん-g9w 3 года назад +7

    この仕組みってアメリカ爆撃機B1の兵器庫と同じなんですよね。

  • @タカユキ-b3v
    @タカユキ-b3v 3 года назад +2

    ようやくこの動画に気付いた。チャンネル登録してなかった😅
    ありがとうございます。まさにこれが見たかった映像です!!
    2199放送当時ワンダーフェスティバルと言うイベントでこの格納庫の模型を見てものすごく納得し、感動した覚えがあります。
    それにしても、皆さんのコメントを見ているとヤマトのサイズが333mに拡大されているのを知らない人が多いように感じます。リメイク版では寸法を計算した上でデザインしたと聞いてます。

    • @HaruCG
      @HaruCG  3 года назад

      こちらこそありがとうございます!

  • @留年しそうなプリンサバゲーマー

    むさおさん流石です…
    出来れば第1格納庫の方も見てみたいです!

    • @HaruCG
      @HaruCG  3 года назад +9

      WR界からありがとうございます(^^)/第1格納庫も発艦シークエンスは作ってますが着艦も作るかもしれません。かも。

    • @bby-0180
      @bby-0180 3 года назад +2

      @@HaruCG 七色星団を見る限り、横にスライドするしかありませんね(笑)

    • @のぐちはじめ-t2x
      @のぐちはじめ-t2x 3 года назад

      是非に!

  • @user-こうめい
    @user-こうめい 3 года назад +1

    すっげ~ 分かりやすい

  • @のぐちはじめ-t2x
    @のぐちはじめ-t2x 3 года назад +6

    後方のリボルバーがハッチの部分で1パレット分空いてるのをどうすんのかと思ってたら、カタパルトで射出してるスキに素早くハッチの上を通り過ぎるのね。

  • @scifiguy26
    @scifiguy26 3 года назад +4

    It's a bit weird seeing the Cosmo tigers ll folded up like that 🤔but great job👍🏾

  • @SelfSecurityGuard
    @SelfSecurityGuard 3 года назад +11

    ちなみに本編映像だと翼は折り畳まれずに格納されてますね。

    • @HaruCG
      @HaruCG  3 года назад +10

      ヤマト、コスモタイガーⅡの公式の大きさから考察したらどうしても折り畳まないと収まりませんでした。アニメでは見栄え重視で大きさを調整していたのでしょう。

    • @加納武城
      @加納武城 3 года назад +4

      2202本編はその辺最初っからブン投げてますからねえ
      艦内工場で造ったという甲冑なんかどこに格納してんだか

    • @HaruCG
      @HaruCG  3 года назад

      @@加納武城 すみません機動甲冑はここに入ってます(汗)
      ruclips.net/video/ymBzE1wSI30/видео.html

    • @大いなる和-d9s
      @大いなる和-d9s 3 года назад

      @@HaruCG
      両端1m増えましたからね…
      2202だとヤマトの船体の幅も拡張されているので展開したまま積めないことは無いと思われますね(装甲板と共に艦内容積拡張している可能性大

  • @Hey_MikeZeroEcho22P
    @Hey_MikeZeroEcho22P 3 года назад +4

    Would this be 'Real COOL' is they made a model kit of this ............. in 1/72 SCALE!!!!! WHOA!!!
    Super animation!!! Nice how you put the Cosmos Tiger wings folded up!!!

  • @todobk8733
    @todobk8733 3 года назад +11

    素晴らしい出来映えです。ヤマトのこの格納庫、ギミックは格好良いんだけど、どこか1カ所でも故障したら...と思うと現実では使いたくないですけどね。

  • @tetushi07
    @tetushi07 3 года назад +5

    将来、日本が正規空母を建造する際は採用して欲しい機構ですね。

  • @サグラダファミリアっぽいなにか

    すっと見てられる

  • @chinmoko8364
    @chinmoko8364 7 месяцев назад +1

    こうなっていたんですね~。あと、明日から第三艦橋に配属になりました。

    • @HaruCG
      @HaruCG  7 месяцев назад

      ご愁傷様です😅
      でも2199以降第三艦橋も安全になりましたね。

  • @わんこもふもふ
    @わんこもふもふ 8 месяцев назад +2

    すごいと思う。ただ三番砲塔の三式弾とかの弾薬供給システムはどうなってんだろうと思った。

    • @HaruCG
      @HaruCG  8 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます。第3砲塔は給弾するスペースが無いため三式弾は撃てない設定だそうです。

  • @I1I1I-yuyuko-konpaku
    @I1I1I-yuyuko-konpaku 3 года назад +1

    神がここにいた(褒め言葉)

  • @小田泰稔
    @小田泰稔 3 года назад +2

    凄い‼️HARUさん。お久しぶりです🎵感動しました。ここまでの、動画❗️( *´艸`)みたことないよ。

  • @ryojinishigaki5345
    @ryojinishigaki5345 3 года назад +3

    実際の作画で検証してみると、艦橋の指令室とか実際に室内をあんなに大きく作れないとかあるみたいですね。
    この格納庫も機関室があれだけの大きさでどこに格納スペースを作るのかとかコスモタイガー機をあんなにたくさん搭載できないとかあるみたいです。

    • @なおディグダ
      @なおディグダ 3 года назад +1

      全てのアイデアを詰め込むにはヤマトのサイズ拡大以外に方法は無いと言う事だったのね。

    • @なおディグダ
      @なおディグダ 3 года назад +1

      サイズ的には実写版の600mクラスがベストなの⁉️

  • @radix0413
    @radix0413 3 года назад +1

    発艦・着艦ときたら、次は弾薬燃料の補給シーンですよねっ?何気に何処に燃料弾薬備蓄庫があるのか、どう取り付け作業やるのか、整備と乗り込みシーンしかないので気になっています。

  • @99yoshi64
    @99yoshi64 3 года назад +1

    ヤマト格納庫問題には以下の3通りの道があると思います。
     1.艦載機数を忠実にヤマトの大きさを大きくする。
     2.ヤマトの大きさ設定を忠実にできるだけ収める。
     3.魔法や覇気、四次元ポケットと同じで考えてはいけない、感じるんだ。
    私は2→1→3に至ります。(スターウォーズのミレニアムファルコンのレーザ砲はしご問題と同様)

  • @taramiu1
    @taramiu1 7 месяцев назад +1

    この構造は無重力状態でなければ整備運用ができない…ので、重力下では「わざわざ無重力状態を保ってる」のがミソ

  • @井口勲-t8o
    @井口勲-t8o 3 года назад +2

    素晴らしい👍(*^ー゚)b グッジョブ!!❗

  • @sinzy1368
    @sinzy1368 3 года назад +2

    旧作ヤマトの格納庫と銀河鉄道999の機関室は共通の技術を使ってました…かな?

  • @xb70valkirie31
    @xb70valkirie31 3 года назад +2

    宇宙戦艦というよりもほとんど空母?のような機能持ち合わせてるですね
    ようはTU160ブラックジャックとかB1ランサーが装備してるロータリーランチャ―と同じようなもんだよな

  • @SumikitttaOnna
    @SumikitttaOnna 3 года назад +1

    ruclips.net/video/lOA75tMAR_Y/видео.html
    この方が5年前に作ったVer.の格納庫です!艦内から見ているような気分になれると思います。
    この動画を作った方だったんですね。良質な動画をありがとうございます!

  • @noname-sq1cx
    @noname-sq1cx 7 месяцев назад +2

    2202の最終決戦仕様では第一格納庫のコスモゼロ二機に対して、カタパルトが四本になっていたところから、第二から第一へどうにかして移動できる説もあるとかないとか?

  • @中野正人-i4y
    @中野正人-i4y Год назад

    見事なCGです。
    しかし 3×4面 ×表裏× 前後二連=48機 + 修理ドックに5~6機
    んで コスモゼロ二機
    イスカンダル ガミラス母艦救出で76機 飛んでたけど、、、
    笑🐻

  • @kinu_inaba
    @kinu_inaba 3 года назад +1

    今見ると2205のCGの質感に近い感じがしますね。

  • @alcer000
    @alcer000 3 года назад +21

    2199式格納庫によって旧作の格納庫の違和感が無くなった。旧作の格納庫は大きすぎる。

    • @bby-0180
      @bby-0180 3 года назад +4

      そこの矛盾点を2199で上手く解消されましたね。

    • @とろろペ
      @とろろペ 3 года назад +6

      旧作のヤマトは元々艦載機を積むために全長約300mのサイズで設定されてたので格納庫も大きくなっちゃったのでしょう
      後で雑誌に戦艦大和と並べられた図が載って 263mが公式設定になっちゃったw

    • @ぺけぺけ-z8n
      @ぺけぺけ-z8n 3 года назад +2

      全長が534mもある実写版ヤマトならまだ納得出来そうなんですけどね。
      あと実写版の小振りな第一艦橋なら、初代アニメのサイズにキッチリ収まるとか。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 3 года назад

      @@ぺけぺけ-z8n
      534mってほぼ倍の大きさに変化してるのにどうやってガミラスの目を欺いたんだろ?

    • @ta_ke
      @ta_ke 3 года назад

      @@akibanokitune ご都合主義。

  • @mr.g9208
    @mr.g9208 3 года назад +1

    パイロットが着座するシーンが見たいです😊

  • @musashiyamato
    @musashiyamato 3 года назад +1

    昔のタイプだとエンジンが邪魔して数格納できない矛盾を解消したんよな。
    しかも無重力空間にして逆さまでも格納できるから倍入れるという

  • @原一平-o1n
    @原一平-o1n 3 года назад +3

    逆に着艦知りたい‥
    と、思ったら動画があった

  • @min1973
    @min1973 3 года назад +14

    素晴らしいCGでした。見応えがありました。
    しかし2199の頃から不思議だったんだけど、何でわざわざランディングギア出して駐機してるんでしょうね。

    • @lordel-melloiii1963
      @lordel-melloiii1963 3 года назад +2

      整備のしやすさとか?

    • @min1973
      @min1973 3 года назад +2

      なるほど、整備用のアクセスハッチを兼ねてるってことですね。
      無重力状態じゃ何の役にも立たないのに、何のためにわざわざ毎回展開してるのか不思議だったのです。タイミングがずれたら、カタパルトシャトルがランディングギアをへし折りかねないのになぁ、と。

    • @コウダイ-r1v
      @コウダイ-r1v 3 года назад +2

      @@shinurata8862
      なるほど。実機にはそんな安全装置があるのですね。

    • @博多の岩ダム
      @博多の岩ダム 3 года назад +2

      @@shinurata8862 お国のために働いてくださりありがとうございました

    • @ta_ke
      @ta_ke 3 года назад +1

      ランディングギアよりも宇宙空間の戦艦なのに水上戦闘艦しかもWW2で絶滅した恐竜(戦艦)のデザインであることの方がよほど疑問では。

  • @ネルソン-m9f
    @ネルソン-m9f 9 месяцев назад +1

    戦艦大和が元々空母ではないから空母を兼ねるというのはかなり無理があったよね、
    新作では前作のような現用(しかも当時の)戦闘機を模したデザインではなく、無重力対応したリアリティのある宇宙ポッドのような物に変更しても良かったんじゃないかな?四角柱体に近いような無駄に翼が付いていない形状で、格納もより効率的にギッシリ詰め込めるように

  • @昼行灯ひるあんどん
    @昼行灯ひるあんどん 3 года назад +2

    ここは慣性制御が働いてないんですね

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 4 месяца назад +1

    すご

  • @butijww
    @butijww 3 года назад +2

    宇宙空間なら翼は展開しなくてもいいと思う

  • @たつまきそふと
    @たつまきそふと 3 года назад +1

    38機搭載できるんですね。
    戦艦でありながら軽空母並の航空戦力。

    • @チンさん-t9v
      @チンさん-t9v 3 месяца назад

      実際に32機常用+4機補充、36機しかないですが、2機分の空間は謎になる。

  • @arestester9513
    @arestester9513 3 года назад +1

    では追加でお題をば、メンテナンススペースはどう妄想されますか?又破損して着艦不能な場合どう回収するとか、回収した機材をどこに置きますかね?そこらのアイディアもあれば是非見てみたいです。

  • @mitsukirei
    @mitsukirei 3 года назад +1

    ハッチのある後方のパレットは動けないんじゃ?という疑問に答えをもらった。パレットが連結して回るのでは無く、単独で動けたらハッチ部分を移動出来るわけね。

  • @ta_ke
    @ta_ke 3 года назад +3

    精緻なグラフィックとアイデアはお見事。そこは素直に認めるけれど。機能的構造的には、ちゃんと考えると問題があるというかだらけ。
    現用の空母でも、艦載機への爆装はオープンエアの飛行甲板上で行う。なぜなら閉鎖された格納甲板内で爆発事故を起こした場合、閉鎖空間であるせいで爆風が抜けず、被害が大きくなるから。ヤマト艦載機もメ2号や七色星団戦のように爆装することがあるけど、これでは艦内で爆走しなければならず、機関部の装甲を兼ねるどころか自爆ベルト。
    着艦時も同じで被弾して、着火爆発のリスクのあるダメージを受けた機体を精緻にコントロールして格納庫内に着艦させられるのかというか疑問。そして艦内に収容しても、爆発や炎上時のリスクが。現用空母なら極論爆発炎上して手のつけようがなければ飛行甲板から海中へ投棄できるが、この構造では爆発炎上で周囲に及ぶダメージが閉鎖空間のせいで増幅する。やはり自爆ベルトな気が。

  • @電光刑事-u4c
    @電光刑事-u4c 3 года назад +2

    旧版の発進方法と現在の発進方法では艦載機の向きが違うということに気が付いてる人は意外と少ない
    ちなみに、この発進だと離艦後に艦載機はスラスターを全開にしてブレーキをかけ、その後に加速していくという手順になる
    発艦中でもヤマトは完成の法則に従って前進を続けているのだから、追いつくためにはさらに余計な燃料を消費することになる
    見方を変えると、この発進方法は単なる燃料の無駄遣いに過ぎない
    それに対して旧版は機首側を前にして発艦していくが、これは実はヤマトの向きが関係している
    宇宙空間で慣性航行している状態では、艦自体の向きを変えても物体の移動方向は変わらない
    つまり、ヤマトが180度回頭して艦尾方向を移動方向のベクトルに合わせ、艦載機も機首側を前にして発艦すれば、艦の運動エネルギーを速度に上乗せできるので、燃料の節約になる

    • @min_min_min
      @min_min_min 3 года назад +1

      発進する艦載機には当然のことながら慣性が働いているから、無駄は微々たるものですよ。
      気にしなくていいレベル。
      「ヤマトが慣性の法則に従って前進を続けている」というのは何を言っているのかよくわかりませんが…。

    • @MikoMisa3510
      @MikoMisa3510 3 года назад +1

      回頭する方法がRCSだから、その時にも絶対慣性の法則は働く。そのため物体の移動方向は少なからず変わるし、そもそも着艦のために回頭するの無意味じゃない?この方式の方がだいぶ効率的だと思うけど。
      この方式なら、ヤマトが回頭せずともヤマト側で相対速度合わせてあげればスムーズな着艦にもなると思うし

    • @電光刑事-u4c
      @電光刑事-u4c 3 года назад +1

      @@MikoMisa3510 いえいえ、問題は発艦の際に艦載機がバックで出撃する点です
      着艦の際に回頭する必要は全くありません
      時速100㎞で走行する車の後方に向けて、時速100㎞でボールを投げたらどうなるかの実験結果を知っていれば、この発艦シーンが恐ろしく違和感のあるものになります

    • @MikoMisa3510
      @MikoMisa3510 3 года назад +1

      @@電光刑事-u4c あ〜確かにそうですね。ヤマトの向きじゃなくて戦闘機の方の向きの話だったんですね。勘違いしてました。

    • @博多の岩ダム
      @博多の岩ダム 3 года назад

      @@電光刑事-u4c 2199で隼降ろす時ヤマト本体も大幅な減速してたよ。
      艦首スラスター全開にして一旦ヤマトが停止してから発艦作業行ってる描写があった。

  • @坂詰公彦
    @坂詰公彦 3 года назад +17

    旧作と異なり、2199では格納庫の描写が具体的で緻密でしたね。この動画でよりリアル感が増しています。

    • @KENTAFURUYAMA
      @KENTAFURUYAMA 3 года назад +4

      それだけに、戦闘での苦労以上に
      被弾する度の修理工事がどれだけ地獄の苦労だったか想像しただけで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 3 года назад +1

      旧作より着艦が困難になってる様な気がする
      ヤマトの船体スペックから見て合わない艦載機の数
      2個中隊以上+多目的航空機という中型空母並みの搭載機数でかつ戦艦機能だと最低でも全長800mぐらいの船体は必要になってくる
      あと矛盾点はあの発進口の上は巨大な機関室があったはず

    • @岡村寧治
      @岡村寧治 3 года назад

      @@akibanokitune 上じゃなくて真ん中が、エンジンだぞ

    • @ryojinishigaki5345
      @ryojinishigaki5345 3 года назад +1

      エンジンノズルが船体とほぼ同じ直径で、かつアニメ等の描写だと波動エンジンが物凄く大きいのでその周囲に隙間をつくったとしてもコスモタイガー部隊が2個中隊もの数収まるかというと、実際問題収まらないんですよね。
      漫画、アニメって描写等による矛盾が生じるのは仕方ないところなのですが。

    • @岡村寧治
      @岡村寧治 3 года назад +1

      @@ryojinishigaki5345 矛盾はアニメの宿命じゃない?

  • @shuhsak
    @shuhsak 3 года назад +1

    素晴らしいですね
    ヤマトの艦載能力を見ると空母は不要に思えますね

  • @加賀-s4y
    @加賀-s4y 3 года назад +3

    パイロットは重力がある時どうやって乗り込んでるんやろ?

  • @tanapyu
    @tanapyu 3 года назад +12

    素晴らしい再現力ですね!
    しかし格納庫がこうもギチギチだと、エンジンの調整や機体のメンテナンス・修理はどこでやればいいんだろう。
    外へ係留して青空整備?

    • @bby-0180
      @bby-0180 3 года назад +7

      一応、全て艦内でやっているはずです(笑)

    • @chnagumo5906
      @chnagumo5906 3 года назад +8

      ヤマト艦内には慣性制御が働いてるけど
      第1第2格納庫は整備しやすくする為敢えて制御してないですよ。
      隊員が上にいる加藤にスパナ渡す時投げてますしね

    • @bby-0180
      @bby-0180 3 года назад +10

      @@chnagumo5906 加藤が山本に対して「これだけ積み込むんだ。重力なんてない方がいいのさ」って作中にも言っていましたね。

    • @2083TU
      @2083TU 3 года назад +7

      独立したパレット一面に一機だし格納庫内で整備出来そう。整備中の機体が載せたままにしても他の機体は発進出来る方式ですし。エンジンの動作チェックはカタパルト下ろしてやってるんでしょうね。流石に格納庫でエンジン動かすのは無理だと思うんで。「艦載機整備のためカタパルト下ろします」みたいなセリフが劇中にあると面白かったかも?

    • @コウダイ-r1v
      @コウダイ-r1v 3 года назад +1

      無重力の整備は逆に難しそう(笑)

  • @Kamekubo
    @Kamekubo 3 года назад +1

    コスモゼロ用のカタパルトも紹介していただけると嬉しいです!

    • @HaruCG
      @HaruCG  3 года назад +1

      宜しければこちらをどうぞ(*^^*)
      ruclips.net/video/lOA75tMAR_Y/видео.html

  • @k74186
    @k74186 3 года назад +1

    這個設計真不錯!

  • @sinzy1368
    @sinzy1368 3 года назад +3

    実写版ヤマトの格納庫はこの技術なんですかね?実写版ってだけあって立体化の設定は細かく造られてると思うんですが、ヤマトの大きさが倍近くサイズアップされてたそうなので、ここまで積み込む必要は無かったんでしょうね?

    • @HaruCG
      @HaruCG  3 года назад +1

      これはアニメ版の設定ですよ(*^^*)

  • @stainlesssteelfox1
    @stainlesssteelfox1 Год назад +1

    A very compact way to store and launch 38 fighters. That's a much as many dedicated carriers carry.
    One issue I can see is it makes you very dependent on the launch system working. If one of those rings gets damaged and is unable to move, or the launch ramp gets smashed, any fighters still inside are trapped. There's not enough room to manouvre your way out of the bay, even in micro-gravity.
    Normally that's not a problem, as you'd launch fighters well before Yamato engages in direct combat, but a sneak attack, ambush or pre-emptive strike could cripple the Yamato's fighter response.
    The other issue is that it only launches one at a time. Even at 15 seconds per fighter, that's around 10 minutes to launch an alpha strike.
    Still, trade-offs. You are sacrificing redundancy and speed of response for being able to carry and launch the maximum power projection from a single ship.

  • @浩太郎-t1f
    @浩太郎-t1f 3 года назад +3

    全機射出するのにどのくらいの時間を要するんでしょう?

  • @pyonchanjp
    @pyonchanjp 3 года назад +2

    アニメのくだらない辻褄併せの理論!!
    ところがコレがいつか実用化されて
    秀逸って言われる日が来るんでしょうね!

  • @KENTAFURUYAMA
    @KENTAFURUYAMA 3 года назад +5

    これだけ何でも詰め込むヤマトは
    一度被弾したら、どれだけ修理が厄介な事か((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 3 года назад

      っていうか戦艦としての防御機能がなくなる
      戦艦は魚雷くらっても内部に多くの部屋を設ける事で万が一装甲が破られても平気でいられる設計になっているのに

    • @職業空想家
      @職業空想家 3 года назад

      @@akibanokitune 他の宇宙もの見るに装甲によるダメージコントロール自体期待していないんじゃ無いかな。(内部隔壁何ぞ装甲貫通してくる兵器相手だと気休めにもならないよ的な)
      例題、銀河英雄伝説のビームの船体貫通シーン。

  • @ws8892
    @ws8892 3 года назад +6

    リメイク版で度々問題にされていたヤマトの弱点、艦載機の発艦の遅さ
    それがよくわかる動画ですね。

    • @bby-0180
      @bby-0180 3 года назад +1

      アンドロメダ級が異常なだけだと思うよ。

    • @コーベー
      @コーベー 3 года назад +4

      むしろ、現実の空母の発艦を見る限り、ヤマトも充分早いと思いますが……

  • @なおディグダ
    @なおディグダ 3 года назад +1

    リボルバー式の射出方式を採用して〜!

  • @ムラムラ大王
    @ムラムラ大王 7 месяцев назад +1

    シリンダーの上の平面部分が補給ポイントでそこから伸びるレールの先が整備ブロックなのかな?

  • @mititdoll_sugarland
    @mititdoll_sugarland 3 года назад +1

    これ台を三角にしてもうちょい隙間詰めれば倍は入るよね…ちょっともったいない
    まぁ乗組員みたいにエビを発着艦するたび生成/分解すれば済む話だけどさ

  • @jimtilley1158
    @jimtilley1158 11 месяцев назад +1

    Has anyone ever made blueprints or deck plans for the ship?

  • @cocoalove1071
    @cocoalove1071 Год назад

    近未来の立体駐車場といった雰囲気。ドローン運送が実用化したらこんな駐機場もできたりしてなw

  • @猫-p9y
    @猫-p9y 3 года назад

    あの中どうなっているのかが長年疑問だったワンッ!
    搭載数は38機かワンッ!

  • @秋山浩之-k5u
    @秋山浩之-k5u 7 месяцев назад +1

    凄いギミックだけど整備とかはどうするんだろう?

  • @bby-0180
    @bby-0180 3 года назад +4

    1つ疑問ですが、2202本編で艦載機収容時にコスモタイガーの翼って折り畳んでいましたか?まぁそんな事より完成度たけぇなオイ

    • @HaruCG
      @HaruCG  3 года назад +2

      ありがとうございます。ヤマト、コスモタイガーⅡの公式の大きさから考察したらどうしても折り畳まないと収まりませんでした。アニメでは見栄え重視で大きさを調整していたのでしょう。

    • @bby-0180
      @bby-0180 3 года назад

      @@HaruCG なるほど、そうゆうことですか。2202は2199に比べてリアルより見栄えを重視している節がありますね。教えて下さりありがとうございます。これからも良い動画を待ってます。

  • @sanadow9613
    @sanadow9613 3 года назад +1

    着艦シークエンスも是非!

    • @HaruCG
      @HaruCG  3 года назад +1

      宜しければこちらをどうぞ(*^^*)
      ruclips.net/video/RyXptxpCaD8/видео.html

  • @mikurasus
    @mikurasus 3 года назад +1

    発艦はこの動画も含めて解説してるのが多数有るから良く分かるんだけど
    ヤマトへの着艦はどうやって着艦してるんだろう?
    旧ヤマトでは発進口にそのまま着艦してたけど?

    • @HaruCG
      @HaruCG  3 года назад

      申し訳ありませんが私の固定コメントを読んでいただければ幸いです。

  • @EOS0329
    @EOS0329 3 года назад +3

    よく作ってくれました、ありがとう。
    しかし、こうしてみるとヤマトの設定には無理がありすぎる。エンジンと隣接して複数の艦載機格納庫というのは非常識に思える。

  • @KOM443
    @KOM443 3 года назад +1

    機体整備、燃料やミサイル弾薬補給、パイロットの搭乗方法もご教示いただければ幸いです。

    • @HaruCG
      @HaruCG  3 года назад +1

      元デザインはプロのメカデザイナー様なので私からはお答えしかねますが、楽しい妄想してみて下さい(*´ω`*)

  • @1ダースベーダ赤い水仙のさあ

    コンピューターグラフィックのおかげですね。
    初代ヤマトの製作の時、コスモゼロのデザイン見て、アニメーターがこんなの何十機も描けるか!って怒ったらしいですよね。
    それでブラックタイガー出来た見たいな。

    • @シン-w7w
      @シン-w7w 3 года назад +2

      それで最初多かったコスモゼロは、後に古代の1機になったってことですか?

  • @IZUMIKOUMI7521F
    @IZUMIKOUMI7521F 3 года назад +1

    前に誰か動画発表していたなぁ、2番手作品

    • @HaruCG
      @HaruCG  3 года назад

      これですか?(*^^*)
      ruclips.net/video/lOA75tMAR_Y/видео.html

  • @ヤスノリカトー
    @ヤスノリカトー 3 года назад +3

    コスモゼロの着艦てどこから
    入るんですかね?

    • @bby-0180
      @bby-0180 3 года назад

      そのまま、横にスライドして入ってそう(笑)(七色星団での戦闘中、古代がそうやって入ってる)

    • @brokenjoker9198
      @brokenjoker9198 3 года назад +2

      2199ではコスモゼロが発進するカタパルトの下にあるシャッター部(?)が開いて収容していましたね。
      確か第2バレラス崩壊時に森雪を救出して帰投した際にコスモゼロを収容する描写があったと思います。
      シャッターを開いて、ロボットアームを展開してコスモゼロを確保して収容していたはずです。

  • @たつ-v6v
    @たつ-v6v 7 месяцев назад

    この格納庫だと、外壁に破損がちょっとでも出来ると回転が出来なくなるから発進出来ないね。それだけヤマトは頑丈なのかね?

  • @三池典太光世-n6c
    @三池典太光世-n6c 3 года назад +11

    これを見る限り、第2格納庫は人工重力の発生してない、無重力状態を上手く利用しているのがよく解りますが、逆にヤマトでは重力をどうやって発生しているのかが、個人的には気になります。

    • @bby-0180
      @bby-0180 3 года назад +6

      波動エンジンで発生したエネルギーを
      第3艦橋で慣性制御していますよ

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 3 года назад +2

      @@bby-0180
      ドラマ版ファーストではそこまで考察されてない為か、ロンメルに吹っ飛ばされたり、ガミラス星の酸の海で溶け落ちても、重力制御に変化はないようでしたが。

    • @bby-0180
      @bby-0180 3 года назад +4

      @@三池典太光世-n6c ごめんなさい。
      私が言ったのは、2199や2202の設定で
      旧作は・・・何処でしょうね?
      自動航行室かな?(笑)

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 3 года назад +3

      @@bby-0180
      お気になさらず、サイエンスフィクションの話しですから(笑)

    • @コウダイ-r1v
      @コウダイ-r1v 3 года назад +2

      @@三池典太光世-n6c
      ファーストは時代的にゆるゆる設定でしたが、ワンシーンだけ第一艦橋まで無重力になっちゃうシーンがありました。(笑)